上野メルマガ2025年5月28日号:介護保険を参院選の争点に!

親子3代で韓国に行ってきました。母の記憶が危ういので孫と行けるタイミングに
美味しい物を食べに行こうということで急遽出発。行きの空港で足が痛いということで歩けなくなくなりそこから車椅子デビュー。到着後も山の上にあるホテルからほぼ動けず、行ったのは個人宅の料理教室のみ。オモニ(お母さん)に優しい韓国で皆さんに助けていただきました。「幸せだった」と記憶の危うさの中でも思い出す母。記憶難ありでもどうせなら幸せな感覚を纏ってほしい。認知症でも幸せ感を持つこと、それは確実にあるとのこと。そこを大切に関わっていきたい、介護初心者の誓い固まる旅でした(ス)

上野メルマガスタートします!

WANサイトからもご紹介します!

  • 【政治とジェンダー、誰もが関わるものとして、あっちもこっちも!!】
    • ジェンダー政策アンケートやり方講座?2025参院選、初心者もできるノウハウを公開します
      https://wan.or.jp/article/show/11906
      →政治を問う方法としてのアンケート、ノウハウを知る貴重な資料と動画!こちらの講座のレポートです↓
    • 候補者にジェンダー政策アンケートしてみませんか?『意外とカンタン!2025参院選でジェンダー政策アンケートやり方講座』(連続3回)
      FuelPHP Framework
  • 【フェミニズムと学び】
    • 【オンライン講座】『WAN 女性学講座『フェミ・ラボ(Wanフェミニズムを学ぼう?シリーズ)』
      FuelPHP Framework
    • FIFTYS PROJECT FES.25 開催します ◆能條桃子
      https://wan.or.jp/article/show/11904
      →5月31日(土)です!!
    • 5/18-19
      全国フェミニスト議員連盟の2025年総会記念シンポとパワーアップ集中講座のご案内
      https://wan.or.jp/article/show/11907
      →残念ながらこちらの講座は終了しておりますがいろんなテーマがあり興味深い講座でした!
    • 今この時代の政治とジェンダー
      「あきらめんと 投げ出さんと 前を向く」(2025
      バックアップスクールin関西 第19期)
      https://wan.or.jp/calendar/detail/8119
      →関西では6月15日にこんな企画も
  • 【政治、政策を知り、声を上げる】
    • 改訂版を刊行しました!『解説 女性差別撤廃条約と選択議定書』
      FuelPHP Framework
    • 国連女性の地位委員会(CSW69)の報告会
      5月16日オンライン開催 ◆JAWW(日本女性監視機構)
      FuelPHP Framework
    • 日本学術会議法案に反対する緊急院内集会 5月20日オンラインライブ配信
      FuelPHP Framework
    • 募集中!夫婦別姓「あなたの陳述書 裁判所に届け!動かせ!目指せ一万通大作戦!」 5/31締切
      ◆第3次選択的夫婦別姓訴訟弁護団
      FuelPHP Framework

いずれも、ずっとずっと議論されていることでありながら、まさに今、なんとかしないと、という大切なトピックばかりです。

    • 私たちは、なぜ裁判をおこしたのか〜これまでとこれから〜
      ホームヘルパー国賠訴訟報告会/2025年5月18日(日)
      https://wan.or.jp/article/show/11849
      →報告会は終了してしまいましたが引き続き重要な問題として共有していきたいです。
    • 5月23日開催厚労省スイッチOTC化評価検討会議に共同代表2名が参加<試験的運用調査結果をふまえ発表>
      ◆緊急避妊薬を薬局でプロジェクト
      https://wan.or.jp/article/show/11914
      →検討会は終了しましたがこちらもずっと重要な問題です。
    • はむねっとアンケート2025 〜 雇用の安定を求めて!
      声を集めて今年も社会へ届けます。◆はむねっと
      https://wan.or.jp/article/show/11915
      →アンケート実施期間は2025年5月19日(月)〜
      6月22日(日)23:59まで
  • 【海外への視点を持つ、知る】
    • 特別寄稿エッセイ「死別シングル女性の冒険:退職者用統合的なケアシステムを持つコミュニティへの引っ越しの記」〜No.2
      わが村の雪の日々(アシュビィ・ポンズ#1) ◆
      ジュルス・マークアート (翻訳:河野 貴代美)
      https://wan.or.jp/article/show/11899
      英語バージョンも↓
      “The Adventure of An Older Widowed Woman: Moving into a Coordinated Care
      Retirement Community” — No.2: Snow Days in My Village (Ashby Ponds#1)
      ◆ Jules Marquart
      https://wan.or.jp/article/show/11898
    • オランダ移住の記 —
      オランダで迎える4度目のキングスデー — Sami
      2025.05.10 Sat
      FuelPHP Framework
    • イベント報告「ラテンアメリカのフェミニズムを歌から考える」
      ◆水口良樹
      https://wan.or.jp/article/show/11909
      →音楽という視点からのラテンアメリカのフェミニズム、YouTubeリンクも貼られており、イベントレポートから学ぶことが多く、ぜひ参加してみたかったと思う内容でした。
  • 【本との出会い、新たな視点との出会い】
    • 上野千鶴子・著『アンチ・アンチエイジングの思想—ボーヴォワール『老い』を読む』 ◆河野貴代美
      https://wan.or.jp/article/show/11901
      →河野貴代美さんが語られる上野千鶴子さんの本!
    • 遠藤薫・編『人口縮小!どうする日本?』◆宗司光治(東京大学出版会編集部)
      FuelPHP Framework
    • リタ?ナカシマ?ブロック、レベッカ?アン?パーカー著『灰の箴言:暴力、贖罪における苦しみ、救済の探究』
      ◆福嶋裕子(青山学院大学元教授)
      FuelPHP Framework
    • 第9回WAN博士論文報告会開催報告
      FuelPHP Framework
  • 【日常のなかのさまざまなこと】
  • 【求める方に届いてほしい!!大事なお知らせ】
    • 京都女子大学現代社会学部教員公募
      FuelPHP Framework
    • 【参加募集中】家族法務講座:私が選ぶ〜「重たい親」との関わり方(オンライン)【6月1日(日)】
      FuelPHP Framework
    • 【女性リーダーを推薦してください】チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞2025
      オンライン説明会
      FuelPHP Framework